特定非営利活動法人奈良県レクリエーション協会のホームページへようこそ!
『生涯にわたり、健康で心豊かな人生を、多くの仲間とあたたかいふれあいを通して、
「市民とともに創り、楽しむレクリエーション」』をモットーに県民の皆様に親しまれ、
元気づける活動を目指します。
お知らせtopics
新着情報news
- 2022年6月1日
- 令和3年度貸借対照表を更新しました。 こちらです。
グループレク・サポーター研修の開催
10月29日(土)、関西学研医療福祉学院(学法)青丹学園7階講堂にて、グループレク・
サポータ研修が開催され、人々の心を元気にするレクリエーション支援の基礎を学びまし
た。参加者:40名
日本最古の古道「山の辺の道を歩こう!」
11月6日(日)JR柳本駅~JR天理駅へと今も昔の面影が残る日本最古の古道「山の辺の道」の
ウォーキングが開催されました。
大変心地よい天候に恵まれ、ゆったりとしたペースで道端に咲いている花や植物を鑑賞しながら
また、沿道に農家の方が秋の味覚、野菜や果物を置いてあるので、品定めをしながら買って歩く
のもこのコースの楽しみです。
お昼休みは、簡単なレク・ゲーム(ジャンケンゲーム)で参加者との触ふれあいを楽しみました
。途中足の具合の悪い方や、少ししんどそうな方がおられましたが、随時休息をとりながら回復
を待ち、皆さん無事にゴールの天理駅へとたどり着きました。皆さんお疲れ様でした。
5月14日(土)ならシニア元気フェスタ開催されました。
高齢者が健やかでイキイキと暮らし続ける健康寿命日本一めざして、高齢者のスポーツ活動文化活動の「励み」「交流の場」となる交流大会です。
主催は、奈良県、奈良県社会福祉協議会、奈良県老人クラブ連合会です。当協会は「ウォークラリー大会」を毎年開催しています。
参加者は、60才以上の大人45名、学生さんが16名でした。
小雨降る中、傘を差しての大会となりましたが、参加者の皆さウォークラリー大会の競技を楽しんでいた様子でした。参加者皆さんスタッフの皆さんお疲れ様でした。